かおりさんの まいにちこそだて☆

愛知県在住、4歳、1歳の男の子のママです。こどもちゃれんじ、しまじろうの情報や、愛知県、静岡県の公園など、子そだてスポットについての情報を記録しています!

こどもちゃれんじ すてっぷ 6月号 サイエンププラスをやってみた ~サイエンスプラスの受講を決めたわけ~

こんばんは! かおりです。

 

我が家の長男(年中、4歳9ヶ月)は、こどもちゃれんじすてっぷ 思考力特化コースを受講しています。

その他に、オプション教材「サイエンスプラス」を受講しています。

 

■目次■

 

 

サイエンスプラスは2ヶ月に1度

オプション教材のサイエンスプラスは2ヶ月に1度送られてきます。

長男は、思考力特化コースを受講しており、エデュトイ(おもちゃ)がつかないので、

2ヶ月に1度のサイエンスプラスが、エデュトイ(おもちゃ)のような扱いになっています。

こどもちゃれんじの受講については、親としては、ワークを毎月やることが目的なのです。

サイエンスプラスは、長男にとってはワークだけではちょっと物足りない分(去年までは毎月エデュトイが来ていたので、、)の、補足的な意味も大きいです。

 

内容はこちら

4月号「われないシャボン玉をつくろう」

6月号「まわすとどうみえる?」今月号

8月号「かがみのふしぎ」

10月号「くうきのちから」

12月号「じしゃくであそぼう」

2月号「おとのひみつ」

 

4月号の感想はこちら

こどもちゃれんじ すてっぷ 4月号オプション教材 サイエンスプラスの感想 - かおりさんの まいにちこそだて☆

 

サイエンスプラスの実験は、1時間程度

ガイドにしたがって、取り組みましたが、1時間程度で一通り終わりました。

 

一通り取り組んだ後は、いつでも回して遊べます。

(4月号のしゃぼん玉キットも、付属のしゃぼん液は2回分ほど(取り組み方によって違うとは思います)でしたが、われにくいしゃぼん液の作り方なども書いてあり、継続して遊べるようになっています。

 

思ったことを口に出す練習になる

どうみえたかな?動きがどうかわったかな?などの質問が各ページにあります。

自分が感じたことを言葉であらわす練習には、とても良いと思いました。

 

停止したままだと、赤、青、赤、青なのが、

 

まわすと、「むらさきに見える!」

 

他にも、2枚の鳥の絵を交互に回して、鳥が飛んでいるように見える

→4枚→7枚と増えていくと・・・、鳥の飛び方が滑らかになっていく様子を、

「どうかわったかな?」と口に出して説明する。

長男は、うまく答えられませんでしたが、こういったことを繰り返すうちに、慣れていくといいなぁと思いました。

 

 実験好きな子、「なんで?どうして?」知りたがりの子におすすめ

長男は、なんで?どうして?の時期は過ぎましたが、新しいことを知るのが好きです。字も徐々に読めるようになってきて、すらすら絵本を読むと言うレベルではありませんが、一生懸命文字を拾っている姿を最近良く見ます。

これから、自分で本を読んだり、考えたり、実験をしたり、色々な発見が、成長につながっていけばいいなぁと思っています。このサイエンスプラスの受講が、長男の成長にプラスになればいいなぁと思います!

 

お申込はこちら♪

【こどもちゃれんじ】